こんにちは!みやま市の清水塗装です!
今回は、大牟田市のS様邸で外壁塗装を行いましたので、その様子をご紹介いたします。
こちらの住まいは、石材調塗料スキンという塗料が塗られていました。
そのため、この塗料を剥がす工程や、塗る前までを特にこだわって作業いたしました。
下地処理を入念に行うことで、キレイな仕上がりを実現させます!
ツートンカラーのおしゃれな外観をご覧ください。
▼施工前
▼施工後
▼施工前
▼施工後
▼施工前
▼施工後
▼施工前
▼施工後
■外壁塗装の流れは以下の通り
1工事前
2ケレン(元々の塗料を剥がす作業)
屋根の上を見てもらうとこのぐらい取れたっていうのがわかります。
洗浄(塗り替える前に洗い流します)
3パテ(キズ、穴等を埋めます)
4カチオンシーラー(下塗)
5レナラックマスチック(下塗)
(壁に模様をつけます)
6アンダーサーフDS(下塗)
7水性シリコン塗料(中塗)
8工事完了(上塗)
計5回塗らせてもらいました!
塗装工事させていただき、ありがとうございました!
下地処理は、仕上がりを大きく左右させる重要な工程です。
清水塗装は、下地処理など見えない部分こそ入念に行うことを徹底していますので、安心してご依頼ください。