板金屋根塗装の紹介

2021.10.29

こんにちは。みやま市の清水塗装です!
皆さま、いかがお過ごしですか。
だんだんと寒くなってくる時期ですので、風邪などに気を付けていきましょう!

さて、今回は板金屋根塗装の紹介をしていきたいと思います。

屋根で使用されている板金は、軽量で耐震性も高いことから、現在注目されている屋根材です。

1.施工前

錆びや汚れが目立つ状態ですね。
さあ、気合い入れてキレイにしていきます!!

2.ケレン(塗る前に削る作業)
地味な作業ですが、これを怠るときれいな仕上がりにならないので、入念にケレン作業をしていきます。

別にご依頼いただいた方のケレン作業もご紹介
↓↓↓

両方キレイに削れてますね。

お次の作業に移ります。

3.サビ止め(下塗り)
屋根を丈夫に、キレイに長持ちさせるにはしっかり塗り込むのが大事です。

コチラの方もしっかり塗り込んでいきます。

4.上塗り(1回目)
いよいよ、新しい色を塗っていきます。

コチラ側も。

5.上塗り(2回目)
ポイントはここです。2回塗ることでツヤが全然違うんです。
手を抜かず、丁寧に塗っていきます。


1回目と、全然ツヤの出方が違いますよね。
キレイに仕上がり、以上で板金屋根塗装の作業は完了です!
ご依頼いただき、ありがとうございました<(_ _)>

PAGE
TOP